大森清陵会

区立大森第四中学校(東京都大田区)の卒業生を中心とする、東京大森・池上の同窓会(任意団体)です。


コメントする

第十八回池上祭 第一回実行委員会

 池上本門寺の麓にある池上会館にて、池上祭の実行委員会が招集されました。後任者の選挙を終えた前区長を始め、多くの参加者が出席されました。

 私も(本門寺を参詣してから)会館に向かいました。私達の大森清陵会は、今年度は模擬店は(人員不足のため)出さず、主に写真展示などのお手伝いに参加させて頂く予定です。


コメントする

大田区長・区議会議員選挙

 私達の郷土である東京 大田区(大森・蒲田)では現在、区長・区議会議員の選挙が実施中です。今期で引退される区長の後継や、蒲々・新空港線の敷設を巡る激戦が繰り広げられております。

 候補者・有権者の皆様には、地域の未来を見据えた選択を期待したく思います。私自身も本日、期日前投票を済ませた所です。

 今回の政策論争を、私達の活動拠点である大森・池上地域の更なる振興に繋げる事が望まれます。皆様の御健闘を祈念しております!


コメントする

梅祭

 「池上地区まちおこしの会」主催の梅祭りが、長栄山本門寺の崖下にある南院にて開催されました。パンデミック後、久々に屋外で地域振興行事を実施する事ができました。更に今年度から、大森清陵会スタッフも梅祭り運営に協力する事となり、警備(駐輪・交通)などを担当させて頂きました。


コメントする

大森清陵会のこれまで・これから

区立大森第四中学校(大森四中)の卒業生を中心とする地域団体、大森清陵会(大森第四中学校同窓会 清陵会)の活動に関して、会長である私から「これまで何を行ってきたか」「今後、何を行っていきたいか」を説明させて頂きます。


コメントする

池上地区まちおこしの会 令和四年度総会

 池上会館にて「池上地区まちおこしの会」の総会が開催され、松原忠義区長もいらっしゃいました。

 パンデミックで多くの活動が制約され、今年の池上祭も中止である事が報告されました。その上で、今後はより広域な活動を検討する事や、会則の改正などが議論されました。

 私も、質疑応答の議論に参加させて頂いた上で、最終的には全ての議案に賛成致しました。

 総会受付にて、団体会員の年会費5000円を支払いました。


コメントする

「池上地区まちおこしの会」臨時総会

 池上会館において「池上地区まちおこしの会」臨時総会が実施されました。
2022(令和四)年度「池上祭」の中止を議決する一方で、今後より広域の人々が参加できるような活動の在り方が議論されました。
大森清陵会長として出席した私(敷地 顕)は、映像配信などインターネットを活用した事業企画の検討を提案させて頂きました。


コメントする

2019(令和元)年 第17回「池上祭」

【大森清陵会】2019(令和元)年 第17回「池上祭」

 2019(令和元)年8月25日(日曜)に、池上本門寺会館で開催された「第17回 池上祭」の様子と、私達・大森清陵会の活動を映像にて報告致します!
プライバシーの関係で低画質になっております、何卒御了承下さいm(_ _)m